デュエルマスターズデッキレシピ一覧に戻る
トップページに戻る

●超次元ドロマーデッキ

 7月の殿堂改定で主要カードに打撃を受けた「超次元ドロマー」の新環境対応版です。
「ミル・アーマ」「アヴァラルド公」の殿堂入りで弱体化したかと見せかけて、エピソードワン ファーストコンタクトで
なかなか強力なカードが加わりました。

コアクアンのおつかい
水文明 3コスト 呪文
 自分の山札の上から3枚を、すべてのプレイヤーに見せる。その中から光と闇のカードをすべて自分の手札に加え、残りを墓地に置く。

優良ドローソースの「アヴァラルド公」が殿堂入りしてしまったものの、同等の安定度で手札補充をしてくれるカードです。このカードを生かすために、あえて水文明単色のカードは最低限の数字に抑えています。

そして、フィニッシャーとなるのはこのカード!!

超時空ストームG・XX

火文明 20コスト 進化サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ
超無限進化コストの合計が20以上になるよう、自分のサイキック・クリーチャーを1体以上選び、その上に置く。
自分のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した時、または覚醒させた時、
このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。


  テオバーン覚醒自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードを全て墓地に置き、
その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。


  
Q・ブレイカー

超覚醒ラスト・ストームXX

火文明 40コスト サイキック・クリーチャー:アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ

バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。
(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい)

  このクリーチャーが攻撃する時、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを好きな数、
自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。

 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドすべてブレイクする)

覚醒前は20コスト分の覚醒獣を進化元にしてまで出す能力ではない、残念カードですが、
覚醒後はかなりのオーバースペックでフィニッシャーとしての魅力十分です。

もちろん、出せる場面は限られますし、基本の戦い方は「ラスト・ストームXX」を使わずに、
他の優秀覚醒獣で押していく形ですので、拘り過ぎには注意しましょう。

それではレシピをご覧ください。

★超次元ドロマーデッキ
種類 文明 カード名 コメント 枚数 収録弾
クリーチャー 天雷の導士アヴァラルド公 ドロー 1 DMX-01 他
クリーチャー 光牙忍ハヤブサマル いざという時の守り 1 DM-29
クリーチャー 魔光王機デ・バウラ伯 墓地の呪文回収 2 DMX-01 他
クリーチャー 巡礼者キャバルト 相手の闇・火呪文を落とす 2 コロドリ3 他
クリーチャー 威牙忍ヤミノザンジ ニンジャ・ストライク 2 DMX-01 他
クリーチャー 光/水 王機聖者ミル・アーマ 呪文コスト軽減 1 DMX-01 他
呪文 超次元サプライズ・ホール ガガ・パックンを呼ぶ 1 DM-37
呪文 超次元シャイニー・ホール タップ&覚醒獣 2 DM-27
呪文 超次元ドラヴィタ・ホール 呪文回収&覚醒獣 1 DM-37
呪文 スパイラル・ゲート 軽量除去 1 DM-10 他
呪文 エナジー・ライト ドロー 3 コロドリ3 他
呪文 コアクアンのおつかい ドロー 4 DMR-01
呪文 ゴースト・タッチ ハンデス 4 DM-37
呪文 マインド・リセット 呪文ハンデス 2 DM-17
呪文 超次元ミカド・ホール 除去&覚醒獣 4 DMC-68 他
呪文 超次元バイス・ホール 呪文ハンデス&覚醒獣 2 DM-37
呪文 光/水 魂と記憶の盾 軽量除去 1 DMX-01 他
呪文 水/闇 陰謀と計略の手 除去&ハンデス 4 コロドリ2 他
ローズ・キャッスル 焼き鳥城 2 DMX-01 他
★超次元ゾーン
超次元 イオの伝道師ガガ・パックン 相手の呪文コスト+1
光/自然 →貪欲バリバリ・パックンガー 覚醒はしません DMR-01
超次元 時空の喧嘩屋キル バウンスされないのは強い
自然 →巨人の覚醒者セツダン W・ブレイカーでもっと強い 1 DM-37
超次元 時空の戦猫シンカイヤヌス← 1ドロー
→時空の戦猫ヤヌスグレンオー スピードアタッカー付与 1 DM-37
超次元 時空の不滅ギャラクシー 除去耐性 ドラマティック
→撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー ブロッカー付与 1 ウォーズ
超次元 時空の賢者ランブル
→恐気の覚醒者ランブル・レクター 戦闘無敵、T・ブレイカー 1 DM-36
超次元 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート タップクリーチャー除去
→凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート ハンデス&除去 1 DM-39
超次元 時空の封殺ディアスZ デッキ回復&除去orハンデス
→殲滅の覚醒者ディアボロスZ 覚醒したら、ほぼ勝ち 1 DM-37
超次元 超時空ストームG・XX 超無限進化
→超覚醒ラスト・ストームXX 超強力フィニッシャー 1 DM-39

序盤はハンデス(相手の手札を捨てさせる)で相手のペースを乱します。

ゴースト・タッチ
闇文明 2コスト 呪文
S・トリガー
相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。

マインド・リセット
闇文明 2コスト 呪文
 相手の手札を見て、その中から呪文を1枚選び、捨てさせる。

「ゴースト・タッチ」はクリーチャー中心のデッキでも安定で使うことができるが、
マッドネス(相手ターン中手札から捨てられると場に出る)クリーチャーには注意が必要。
「マインド・リセット」は手札がクリーチャーだけだと捨てられないが、マッドネスに引っかからず、
また相手の手札を確認できることが強い。状況に応じて使い分けましょう。

さらに最近の凶悪な超次元呪文対策として、このカードも採用しています。

巡礼者キャバルト
光文明 4コスト コスモ・ウォーカー

このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手の手札を見て、
その中から闇と火の呪文をすべて捨てさせる。

闇と火には強力な覚醒獣が多く、それらを呼び出す呪文にも凶悪な呪文が揃っているので、
その対策として採用しています。同系のデッキ対策にもなっています。
相手の呪文採用率が少なそうなら、マナ行きのカードなので、環境によっては他のカードに差し替えもアリです。

相手の行動を妨害しつつ、3ターン目には「コアクアンのおつかい」か「エナジー・ライト」で手札補充。
5ターン目からは強力な超次元呪文で攻勢をかけていくのが、戦術の基本です。

 速攻相手には、できるだけ早く「超次元ミカド・ホール」を唱えて、小型獣を破壊しつつ、
コイツでさらにタップされているクリーチャーも破壊してしまいましょう。

時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
闇文明 7コスト 
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 

       このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のタップされているクリーチャーを1体破壊する。
       覚醒−相手のターンの終わりに、相手の手札が1枚もなければ、このクリーチャーをコストの大きい方に裏返す。

凶刃の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
闇文明 13コスト 
サイキック・クリーチャー:デーモン・コマンド 

このクリーチャーが攻撃する時、相手は、自身の手札を1枚選んで捨て、その後、
自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。

      W・ブレイカー

そして、このガンヴィートの覚醒タイミングが、安全にストームG・XXを覚醒させる鍵となっています。
ガンヴィートの覚醒は「相手ターン」の終わりです。
すなわち、ガンヴィート覚醒時に、他に7コスト以上の覚醒獣がいれば、
その同じタイミングでストームG・XXを召喚できるわけです。

ストームG・XXの覚醒タイミングは自分のターンのはじめ。相手ターンの終わりに召喚していれば、
妨害されることなく、覚醒が可能です。

 アポカリプス・デイを踏んでしまった時の対策として、覚醒獣を大量召喚する時は、覚醒前のギャラクシーも出しておきましょう。

イオの伝道師ガガ・パックン
光文明 4コスト サイキック・クリーチャー:バーサーカー/エイリアン

      相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。

      覚醒リンク―自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》があれば、そのクリーチャーとこのクリーチャーを裏返しリンクさせる。

呪文主体デッキに地味に刺さる能力を持っています。サプライズ・ホールはこの覚醒獣を出すために入れているくらいです。なかなかに良い仕事をします。余裕があれば、できるだけ出しておきましょう。

覚醒獣が高価で、一部カードに入手困難なものが含まれているものの、
基本構成はレアリティの低いカードで作られています。使い方が簡単で、回しやすいデッキなので、
ぜひ試してみてください。



デュエルマスターズデッキレシピ一覧に戻る
トップページに戻る